内容説明
本書は、医療・介護・福祉事業の消費税の課否判定を中心に、課税事業者となるのか、簡易課税は選択できるのか、控除対象外消費税額等はどのように処理するのかといった点について142のQ&Aでわかりやすく解説しています。改訂版においては、平成26年4月1日からの消費税率8%への引上げに対応しているほか、医療・介護・福祉に係る重要な改正を織り込み、それに伴う消費税の取扱いについての解説を追加しています。
目次
第1章 消費税の概要(消費税の使途及び改正の歩み;消費税の仕組み ほか)
第2章 医療の消費税(収入の部;支出の部)
第3章 介護の消費税(施設介護サービス;居宅介護サービス ほか)
第4章 福祉の消費税(社会福祉事業;社会福祉事業に類する事業 ほか)
第5章 公益法人等の消費税の計算の特例(公益法人等の仕入控除税額の計算;特定収入 ほか)