内容説明
昭和52年4月に刊行した「印紙税実務問答集」について、その後における印紙税法及び印紙税法基本通達等の改正を織り込むとともに、質問の多い事項や問題点について、最近の事例などを加えて改訂し、解説。
目次
総則編(課税文書の意義等;文書の所属の決定等;契約書の取扱い;記載金額;追記等のみなし作成;作成者等)
課税物件編(第1号の1文書;第1号の2文書;第1号の3文書;第1号の4文書;第2号文書;第3号文書;第4号文書;第5号文書;第6号文書;第7号文書;第8号文書;第9号文書;第10号文書;第11号文書;第12号文書;第13号文書;第14号文書;第15号文書;第16号文書;第17号文書;第18号文書;第19号文書;第20号文書;非課税文書;租税特別措置法の一部改正(平成9年)に伴う軽減措置の内容)