内容説明
連結貸借対照表、連結損益計算書、連結株主資本等変動計画書の作成方法について、連結会計を理解するために必要な知識をわかりやすく解説。連結会計に特有な仕訳については「パターン仕訳」欄を設けており、その内容を把握すれば連結決算書が簡単に作れるようになります。
目次
連結決算書とは
連結の範囲
連結決算の基礎的事項
投資と資本の相殺消去
当期純利益と剰余金の配当
債権債務の相殺消去
取引高の相殺消去
未実現利益の消去
持分法
在外子会社等の財務諸表項目の換算
税効果会計
セグメント情報の作成
キャッシュ・フロー計算書の作成
連結納税制度
連結決算書の作成
著者等紹介
吉木伸彦[ヨシキノブヒコ]
東京都出身。東京大学法学部卒業。農林中央金庫及び太田昭和監査法人(現・新日本監査法人)の勤務を経た後、株式会社ビジネストラストを設立。現在、公認会計士、税理士、株式会社ビジネストラスト代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- らんだむ・どっと 〈2〉