目次
第1章 会計学の地平
第2章 拡大された概念の存在意義
第3章 実践と理論
第4章 取得原価主義会計論への固執
第5章 会計責任と監査
第6章 意思決定有用性アプローチの功罪
第7章 会計主体論の存在意義
第8章 無形資産会計論の存在意義
第9章 会計の終焉と会計学者の責任
著者等紹介
友岡賛[トモオカススム]
慶應義塾大学卒業。慶應義塾大学助手等を経て慶應義塾大学教授。博士(慶應義塾大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。