目次
序章 新しい人材育成の幕開け
第1章 企業内教育の概要と社会教育における位置づけ
第2章 戦後企業内教育の歴史的変遷:前史(1945~1985年)
第3章 戦後企業内教育の歴史的変遷:後史(1986年~現在)
第4章 現行企業内教育の特徴と今後の動向
第5章 経営人材育成の本格化と育成の実際
第6章 プロフェッショナル人材のマネジメントとキャリア形成
第7章 組織主体のキャリア形成から個人主体のキャリア形成への移行―組織内キャリアからバウンダリーレスキャリアへ
終章 要約と残された課題
著者等紹介
谷内篤博[ヤチアツヒロ]
1978年早稲田大学法学部卒業。1992年筑波大学大学院教育研究科修士課程(カウンセリング専攻)修了。一部上場企業2社の人事部(管理職)、住友ビジネスコンサルティング(現、日本総合研究所)、三和総合研究所(現、三菱UFJリサーチ&コンサルティング)での人事コンサル、文京学院大学経営学部教授を経て、実践女子大学人間社会学部教授(専門分野:人的資源管理、組織行動論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- Web3の未解決問題