目次
第1章 HRMにおける「人間重視」理念の誕生―産業・組織心理学と人事労務/人的資源管理論の交流
第2章 従業員満足指向HRMの可能性―従業員サイドHRM理念の提案
第3章 従業員満足と人的リスクマネジメント―ERMのフレームから見る従業員満足概念
第4章 終身雇用慣行の制度的表現―生活・企業満足の維持と終身雇用
第5章 成果主義人事化で働き方は変わるのか―生活満足と職務満足の相克
第6章 戦略人材マネジメントの非人間的側面―イギリスの批判的HRM論を踏まえて
著者等紹介
岩出博[イワデヒロシ]
1948年東京都生まれ。1972年慶応義塾大学商学部卒。1982年日本大学大学院経済学研究科博士後期課程満期退学。1985‐86年英国ケンブリッジ大学客員研究員。現在、日本大学経済学部教授、商学博士。『アメリカ労務管理論史』(三嶺書房、1989年:平成元年度経営科学文献賞受賞)、『戦略的人的資源管理論の実相』(泉文堂、2002年:日本労務学会学会賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日蓮 日本の仏教思想