目次
地方都市の発展方策における資本連携戦略の重要性
地域の発展に向けた交通インフラの課題と展望―道東圏における高速道路網の整備効果シミュレーション
地方田園都市における地域再生のための観光形態―協働によるグリーン・ツーリズム
地域政策カプセルによる経済構造改革の実験的進化―北海道における未来志向型ニューディール政策の提案
道内および網走管内の人口アロケーションの将来推計
男女共同参画社会の意義と課題―北見市の条例づくりに参加して
北網圏における若年者雇用の現状と課題
水道水質改善便益の経済評価と水道水源の保全―北見市における水道水質改善の顕在化した便益と潜在的な便益の評価を通して
過疎地域における外国人研修制度の役割と課題―佐呂間町の水産加工企業を事例に
北見市農業の変遷と課題
韓国の環境保全のための政策手段を生かした忠北地域の発展戦略
韓国の新しい行政首都の建設と地域発展への連携方策
著者等紹介
伊藤昭男[イトウテルオ]
北海学園北見大学商学部教授・開発政策研究所副所長
阿部秀明[アベヒデアキ]
北海学園北見大学商学部教授・開発政策研究所主任研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 企業価値経営