目次
山本義隆―全共闘はなぜ闘ったのか
三上治―未完のものとしてある運動と闘争の記憶
小西隆裕―半世紀ぶりの転換の時、今度こそ決着を付ける時だ
平野悠―「七〇年安保を粉砕するまでバリケードは解かない」、これにはシビれたね
落合恵子―虹色のバトンをそれぞれの人に渡したい
重信房子―誇りと反省の継承として「続・全共闘白書」を読む
菅直人―あれだけの運動がありながら、政界に出てきた方が少ないのが残念です
秋田明大―AI社会で人間はいなくなり戦後民主主義は終わった
高成田亨―無名戦士たちの「遺言」集
住沢博紀―全共闘と政治的故郷:1968年と1989年の二つの視点から〔ほか〕