掟破りの自治体改革

個数:
  • ポイントキャンペーン

掟破りの自治体改革

  • 千代松 大耕【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 青林堂(2021/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784792607036
  • NDC分類 318.263
  • Cコード C0095

内容説明

関西圏で永住しやすい市として衆目を集める泉佐野市。アグレッシブに活動する自治体「経営者」第2弾!最高裁で逆転勝訴した「ふるさと納税」のその後。コロナ禍での自治体の取り組み。関空が過去最高から過去最低に落ち込んだ苦悩。市政のために自らを含む特別職の給与カットを敢行。

目次

第1章 なぜ千代松は嫌われるのか(2回目の市長選挙;公開討論会の開催;犬税導入の顛末 ほか)
第2章 さらに嫌われた理由(学校別成績の公表;国旗国歌条例/教育行政基本条例;自衛隊と泉佐野市 ほか)
第3章 それからの斯々然々(#ふるさと納税3・0;泉佐野市東京事務所;地域ポイント「さのぽ」 ほか)

著者等紹介

千代松大耕[チヨマツヒロヤス]
1973年10月3日大阪府泉佐野市生まれ。泉佐野市立第一小学校、泉佐野市立佐野中学校、同志社香里高校、同志社大学経済学部卒業。2年間のアメリカ留学でMBA取得。帰国後、株式会社堀場製作所勤務(海外営業部配属)。2000年2月泉佐野市議会議員初当選(以降4期連続当選)。2008年5月泉佐野市議会議長。2011年4月泉佐野市長初当選(以後3期連続当選)。2020年法務大臣表彰受賞。大学では体育会アメリカンフットボール部に所属、議員活動の傍ら大学院で地方財政を学ぶ。2003年3月大阪府立大学大学院修了。2005年3月和歌山大学大学院修了、泉佐野青年会議所第51代理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品