ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密

個数:
電子版価格
¥1,408
  • 電子版あり

ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月10日 05時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784792606855
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C0095

内容説明

日本書紀から学ぶ、コロナに揺れる日本。歴史をひも解くことで知る日本の素晴らしさ!

目次

第1章 記紀に学ぶ日本の国柄(隠身という大切な概念;すべては神々の御心のままに・諸命以;目指すは「よろこびあふれる楽しい国」;清陽も大事、重濁も大事)
第2章 古代の日本と周辺国との関係(日本建国の理由;疫病対策を成功させた崇神天皇;神功皇后の三韓征伐と桍衾の国;仁徳天皇が築いた国際国家日本;雄略天皇による古代日本の建て直し)
第3章 日本の基礎を築いた中世日本(人口の三分の一が渡来人だった平安初期;日本書紀、万葉集が編纂された理由;万葉集にある「令和」の根拠となった歌;いまこそ大切にしたい日本の国柄)
第4章 黄金の国だった日本の近世(徳川家康と大阪経済;古代に学んだ信長の誇り;和気清麻呂に学ぶ;武士道とお能の不可分の関係とは)

著者等紹介

小名木善行[オナギゼンコウ]
昭和31年1月生まれ。国史啓蒙家。静岡県浜松市出身。上場信販会社経営企画、管理部長、現場支店長としても常に全国トップの成績を残す。現在は執筆活動を中心に私塾である「倭塾」を運営。またインターネット上でブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。他に「ねずさんのメールマガジン」を発行している。年に50~80回前後の講演活動を行い好評を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yoshika Komatsu

0
■記紀を基にした日本の歴史の話がメイン。ねずさん史観の歴史は、読後感がほっこりする一種の清涼剤。 ■コラムの「漢字渡来の嘘」や、「シルクロードはジャパンロード」が面白い。2021/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16456457
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品