内容説明
37歳という若さで市長となり、3年後に破綻一歩手前の財政健全化団体からの脱出を達成!独自の地方経営をおこなうことこそが日本の真の活性化!その手本となる泉佐野市長が自らの軌跡を綴った一冊。
目次
第1章 泉佐野市長に就任(出迎えなしの初登庁;いきなり見直し?;まちの活性化プロジェクトチーム ほか)
第2章 泉佐野市長就任以前(新空港建設に至るまで;日本で3番目に高いビル;全国ランキング第1位の病院 ほか)
第3章 財政健全化団体脱却(大阪都構想とダブル選挙;究極の行財政改革;ふるさと納税日本一 ほか)
著者等紹介
千代松大耕[チヨマツヒロヤス]
1973年10月3日大阪府泉佐野市生まれ、泉佐野市立第一小学校、泉佐野市立佐野中学校、同志社香里高校、同志社大学経済学部卒業、2年間のアメリカ留学でMBA取得、帰国後、株式会社堀場製作所勤務(海外営業部配属)、2000年2月泉佐野市議会議員初当選(以降4期連続当選)、2008年5月泉佐野市議会議長、2011年4月泉佐野市長初当選(以降3期連続当選)。大学では体育会アメリカンフットボール部に所属、議員活動の傍ら大学院で地方財政を学ぶ。2003年3月大阪府立大学大学院修了、2005年3月和歌山大学大学院修了、泉佐野青年会議所第51代理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。