松井秀喜は名監督になれるのか―名将から学ぶリーダーの素養とその分析

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784792605018
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0034

内容説明

答えは―なれる。そのワケを説明する。自立度、チームの強さ、リーダーシップの3つが揃えば結果は出せる!責任ある立場に置かれたすべての人のための、新・リーダーシップ論。

目次

第1章 肌で感じた名将の風格―素顔の背番号55
第2章 松井秀喜はブレない人か?―自立の四角形(□)
第3章 チームの強さは「△」で測れ―組織の三角形
第4章 リーダーを品定めする「○」―リーダーシップの円
第5章 歴代の名監督を斬る
第6章 「○△□グラフ」を使ってみる

著者等紹介

久保木善浩[クボキヨシヒロ]
産経新聞社夕刊フジ報道部記者(経済担当)。1977年生まれ、千葉県香取市出身。淑徳大学卒。2000年、産経新聞社に入社。2004年に夕刊フジ運動部巨人番、2005年には同ヤンキース松井秀喜選手番として渡米。2010年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

SU

1
組織の三角形はなるほどなと思いました2016/12/31

イカカイガカ

1
もう少し野球人・松井秀喜によった内容の書籍かと思っていたが、ビジネス書の傾向が強いものだった。野球ファンにとっては野球に関する部分は正直うすい。ただ印象に残った一文があった。阪急創業者の小林一三氏の言葉。「働くことを楽しむ青年を、私は愛します。出世したいために働く青年を、私は軽蔑します」自分の仕事への思いについて、考えさせられる言葉だ。2014/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8286626
  • ご注意事項

最近チェックした商品