子どもを守る10の法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 337p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784792604004
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0095

内容説明

人の喜びや悩み、哀しみに触れた実体験を通し、厳しくも温かい眼差しで綴る、親の在り方、教師の在り方。

目次

第1章 子育ての危機管理能力を高める法
第2章 子どもの「危機サイン」への対処法
第3章 危機に強い子育ての対処法
第4章 少年非行を止める法
第5章 家庭内暴力を止める法
第6章 校内暴力を止める法
第7章 ぐらつかない強さの育成法
第8章 子どもの信頼と、やる気を高める法
第9章 少年の自殺防止七則
第10章 教師・校長の危機管理法

著者等紹介

宇田川信一[ウダガワシンイチ]
昭和4年5月1日新潟県生まれ。昭和20年4月警視庁少年警察官に任官し入庁。昭和21年4月米軍憲兵司令部に派遣されMP同乗の通訳勤務。昭和29年中央大学法学部卒業。昭和38年警察庁出向、警察庁人事課監察係長。昭和41年警視庁復帰し、警視庁人事第一課係長、警備第一課長代理を経て、昭和45年警視庁警視に任官する。その後、警備第一課「警備現場担当」「警備情報担当」「警備実施担当」各管理官を経て、警備部主席管理官に昇任し、浅間山荘事件で長野県警へ派遣される。昭和48年、東京空港警察署長。昭和54年警視正に任官。昭和56年、警視庁丸の内警察署長、警視庁警邏総務課長、警視庁総務部参事官を経て、昭和59年警視長に任官。昭和62年、警視監に任官し、57歳で退官後、警察大学校名誉教授を委託される。昭和62年、東海興業(株)副社長待遇、特別顧問となる。昭和63年、「春の園遊会」に招待される。平成14年、秋季叙勲により、勲四等旭日小綬章を授与。現在は、東和警備保障株式会社代表取締役会長兼社長として、活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品