昭和の民俗と世相〈1〉三村幸一が写した大阪・兵庫

個数:

昭和の民俗と世相〈1〉三村幸一が写した大阪・兵庫

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 245p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784792410827
  • NDC分類 382.16
  • Cコード C0039

出版社内容情報

三村幸一のコレクションから厳選。晴れの日と普段の暮らしに向けられる迫力ある視点から『昭和の民俗と世相』が写し取られる。文楽人形芝居でもしられる写真家・三村幸一の貴重なコレクションから厳選する。晴れの日と普段の暮らしに向けられる迫力ある視点から、かけがえのない瞬間『昭和の民俗と世相』が写し取られる。
序…肥田晧三/解説……澤井浩一・吉野なつこ

序 ―白眉の郷土文献― ………… 肥田晧三

? 大阪府

〈大阪市 夏〉
〈大阪市 秋・冬〉
〈大阪市 正月〉
〈大阪市 春〉
〈四天王寺の行事〉
〈堺市〉
〈能勢町〉
〈北摂〉
〈河内・和泉〉

? 兵庫県

〈神戸市〉
〈摂津・丹波〉
〈追儺式・鬼追い式〉
〈播磨・淡路〉

三村幸一撮影の写真資料 ………… 澤井浩一
三村幸一が撮った民俗写真から五十年 ………… 

大阪歴史博物館・関西大学なにわ大阪研究センター[オオサカレキシハクブツカン カンサイダイガクナニワオオサカケンキュウセンター]
編集

目次

1 大阪府(大阪市 夏(大阪天満宮 天神祭;勝鬘院 愛染祭 ほか)
大阪市 秋・冬(神津神社 秋祭;諏訪神社 例祭 ほか)
大阪市 正月(住吉大社 踏歌神事;住吉大社 白馬神事 ほか)
大阪市 春(野里住吉神社 一夜官女祭;香具波志神社 初午大祭 ほか)
四天王寺の行事(手斧始め式;どやどや ほか))
2 兵庫県(神戸市(生田神社 杉盛;有馬温泉 入初め式 ほか)
摂津・丹波(尼崎市 広済寺 近松祭;西宮市 西宮神社 おこしや祭 ほか)
追儺式・鬼追い式(神戸市 妙法寺 追儺式;神戸市 明王寺 追儺会 ほか)
播磨・淡路(姫路市 松原八幡神社 秋季例祭(けんか祭り)
三木市 法界寺 別所公法要 ほか))

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わ!

0
ガビ~ン!…という、いたって昭和チックなオノマトペで感想を書き出したいのだが、本当に驚きの一冊であった。まったく予定していなかったのだが、ある日書店に足を運ぶと、いきなりこの本が、ちょこんと置かれていたのである。「うお~!」と唸りながらも、仕方なくレジまで持って行って、なけなしの2800円を支払った。お小遣いが…(ToT)。本の内容は、写真集である。だいたいが「三丁目の夕陽」の時代に撮られた写真だ。今では、もはやなくなってしまった風景がそこにある。ハレの日の写真が多く、どの写真も活気でみなぎっている。2018/02/11

kaz

0
概ね昭和30年代、大阪・兵庫の祭り等、民俗行事の写真集。大阪市内の街並み等がわかる写真は少ないが、大阪でも大通り以外の道路は舗装がまだ進んでいなかった模様。郊外はまさにのどかな農村風景といった趣き。町中であれ郊外であれ、服装には、やはりそれぞれの時代がうかがえる。個別の写真では、昭和35年、四天王寺の秋の彼岸には、まだ「のぞきからくり」が出ていたことに興味を持った。2018/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12642752
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品