尾張藩社会の文化・情報・学問

個数:
  • ポイントキャンペーン

尾張藩社会の文化・情報・学問

  • 岸野 俊彦【著】
  • 価格 ¥10,120(本体¥9,200)
  • 清文堂出版(2002/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 460pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 373,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784792405274
  • NDC分類 215.5
  • Cコード C3021

内容説明

「尾張藩社会」を視座に、東西二極の近世史像を再構築。

目次

尾張藩社会の文化展開
第1部 文化・情報と尾張藩社会(「鳴海下里日記」にみる尾張商人の文化基盤;尾張藩儒者秦鼎と飛騨屋久兵衛の情報交換;名古屋商人、内田蘭渚の文化的世界;落書の展開と尾張藩政治)
第2部 尾張藩社会の自己認識と思想(近世的地誌の成立と著者群像―尾張・三河の場合;『尾張名所図会』と『三河国名所図会』の交流―岡田啓と夏目可敬の交友;尾張垂加派、堀尾春芳の生涯;民間宗教者の地誌編纂、吉田正直の世界)
第3部 医療の展開と尾張藩社会(医療都市名古屋と尾張藩社会;名古屋蘭方医、野村立栄の医療・情報活動)

最近チェックした商品