世界のことばと文化シリーズ<br> 北欧世界のことばと文化

世界のことばと文化シリーズ
北欧世界のことばと文化

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 258p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784792370763
  • NDC分類 849.4
  • Cコード C3036

内容説明

未来志向型社会・北欧世界の英知を言語文化とライフスタイルから解き明す!学際的アプローチによる新・北欧学への誘い。

目次

1 北欧世界の言語文化とその多様性(北欧とバルト諸国の言語;デンマークといえば「アンデルセン」 ほか)
2 スウェーデン型ライフスタイルと平等意識(スウェーデン型ワーク・ライフ・バランスの象徴するもの―なぜ、多くのスウェーデン人がTSUNAMIで遭難したか;スウェーデンの男女共同参画社会とライフスタイル)
3 フィンランド及びフィンランド語の形成と展開(『カレワラ』に見るフィンランド性の形成;フィンランドの情報福祉社会の構築と国民性 ほか)
4 北欧小国の言語政策と文化的アイデンティティー(アイスランドの言語政策とグローバリゼーション―二重の挑戦;リトアニア人がリトアニア人であるために―母語への想いと20世紀リトアニア ほか)

著者等紹介

岡澤憲芙[オカザワノリオ]
早稲田大学教授・同北欧研究所所長

村井誠人[ムライマコト]
早稲田大学文学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品