内容説明
最新の改正を織り込んで、体系的思考と問題的思考の融合をはかり、日本刑法学の到達点を示す待望の総論教科書。
目次
刑法および刑法学の意義と機能
罪刑法定原則
刑法の適用範囲
犯罪体系論
行為と構成要件
因果関係と客観的帰属
不作為犯
違法論の基礎、違法性阻却の一般原理
法令または正当業務行為
被害者の同意
正当防衛
緊急避難
責任論の基礎
故意
錯誤
過失
予備、未遂
不能犯と中止犯
共犯論の基礎
共同正犯〔ほか〕
著者等紹介
松宮孝明[マツミヤタカアキ]
1958年滋賀県に生まれる。現在、立命館大学大学院法務研究科特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 道徳授業者のための教養
-
- 電子書籍
- G-ワークス 2019年1月号