目次
第1部 消費者運動と消費者保護(消費者運動と環境運動の連携と融合―自由財消費の視点から;「消費者」重視の農政への転換?―WTO農業交渉日本提案における国民合意プロセスの検討 ほか)
第2部 水産物の安全性と消費者保護(生鮮食品のトレーサビリティと課題―養殖水産物を対象として;水産物流通における安全性の問題―消費者の視点から)
第3部 環境問題と消費者保護(モノ供養祭・感謝祭に見る消費者行動;自然と共生する地域づくりの担い手としてのグリーンコンシューマー―「緑の消費者」から「緑の市民」へ ほか)
第4部 消費者行動と消費者教育(物質文明の問題と消費視点の課題;近代組織論の視点から見た消費者と企業経営―オープンシステムのアプローチ ほか)
著者等紹介
呉世煌[ゴセイコウ]
1934年台湾生まれ。台湾東呉大学経済学系卒業、早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了、69年慶応大学大学院商学研究科博士課程修了し中京大学に赴任。消費者経済学・商業学専攻。中京大学教養部長、同社会科学研究所所長歴任。現在、教養部教授、中京大学社会科学研究所所員、金城学院大学大学院講師。日本消費経済学会副会長、日本商業学会理事、日本消費者教育学会所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 女にとって夫とはなんだろうか ワニの本