目次
第1部 連合国のドイツ占領政策と複合占領体制(連合国のドイツ占領政策と政治構想;複合占領統治体制と連邦化・国家化)
第2部 連合国の憲法制定要請と制憲過程(ロンドン六カ国会議と西ドイツ国家形成の序曲;ドイツ政党の戦後政治構想と連邦主義;基本法の審議開始と成立)
第3部 連邦憲法体制の形成(連邦参議院の成立‐代表連邦制;権限連邦制の審議とドイツ・連合国間対立;財政連邦制の審議と制憲危機;ワシントン外相会議と権限連邦制・財政連邦制の成立;ドイツ連邦共和国と連邦憲法体制の誕生)
著者等紹介
北住炯一[キタズミケイイチ]
1943年宮城県生まれ。2007年愛知学院大学総合政策学部教授。現在、名古屋大学名誉教授、法学博士。専門、ドイツ政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。