目次
基本原則および本書の構成
環境法の歴史
環境法の国際的形成
地球温暖化
環境省と地方自治体
自然公園
景観保護
都市環境
里山保全
動植物保護
環境アセスメント
廃棄物・リサイクル
大気汚染
健全な水環境
土壌汚染
化学物質
悪臭
騒音・振動・地盤沈下
規制的手法
経済的手法
情報・自主的規制
環境権
損害賠償
差止請求
ADR
原子力
CSR
アメリカの環境問題と法体系
EUの環境法政策
中国の環境問題と法体系
著者等紹介
黒川哲志[クロカワサトシ]
昭和40年大阪府大阪市生まれ。平成元年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。平成6年京都大学大学院法学研究科博士課程単位認定退学、京都大学博士(法学)。現職:早稲田大学社会科学総合学術院教授。専攻は行政法、環境法
奥田進一[オクダシンイチ]
昭和44年神奈川県川崎市生まれ。平成5年早稲田大学法学部卒業。平成7年早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。現職:拓殖大学政経学部准教授。専攻は民法、環境法、中国法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。