内容説明
裁判員裁判のスタート…刑法の知識は、もはや専門家だけに必要なものではありません。本書は、話し言葉で書かれていて、誰もが刑法の世界に関心をもって読んでいただけるように、工夫がされています。
目次
第1編 序論(日本の司法制度;刑法の基礎知識;罪刑法定主義;刑法の適用範囲)
第2編 犯罪論(犯罪と構成要件;構成要件該当性;違法性;責任;未遂;共犯;罪数)
第3編 刑罰論
著者等紹介
五島幸雄[ゴトウユキオ]
1946年新潟県長岡市生まれ。県立長岡高等学校を経て、1968年中央大学法学部卒業。翌1969年司法試験合格。1972年検事任官。その後、東京地検検事、総務庁人事局参事官、横浜地検刑事部長、東京地検公判部長、福岡地検次席検事、宮崎地検検事正、広島高検次席検事、最高検検事、水戸・京都地検検事正を経て、2005年検事退官。現在、帝京大学法学部教授・公証人(丸の内公証役場)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 文学館への旅