目次
緒言 法令伝達研究の現状とその射程
第1章 明治期の高札と法令伝達
第2章 明治期の東京府における法令伝達制度について
第3章 官報創刊前の法令伝達について
第4章 「法令公布日誌」構想と「官報」の創刊
第5章 「法令全書」の創刊について
第6章 「官報」の創刊と人民の法令理解―中央権力機構の変遷と法令伝達制度
結言 法令伝達研究の展望
著者等紹介
岡田昭夫[オカダアキオ]
1981年早稲田大学法学部卒業。高等学校の専任教員を経て、1989年早稲田大学大学院法学研究科修士課程入学。1997年早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程公法学専修退学。2004年博士(論文博士・法学)(早稲田大学)。現在、早稲田大学メディアネットワークセンター講師、一橋大学大学教育研究開発センター講師、明治大学法学部講師、東京医科大学医学部講師、大東文化大学法学部講師、関東学園大学経済学部講師、東京情報大学情報ビジネス科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- AKの筋力検査法