内容説明
難解な租税法の基礎理論を平易に解説し、裁判事例によりリーガルマインドの練成を目指した基本書。租税正義の実現を追求した租税法の実践的教科書。
目次
序章 租税正義と憲法原理の構図―租税憲法学の系譜
第1部 基礎理論編(租税法を学ぶ意義;租税法の基本原則1(租税公平主義)
租税法の基本原則2(租税法律主義)
申告納税制度の本質と租税法律主義 ほか)
第2部 事例研究編(実践編)(租税公平主義と大島訴訟(サラリーマン税金訴訟)
租税法律主義と旭川国民健康保険料事件
租税法の解釈・適用―租税回避行為の否認と可否(岩瀬事件)
借用概念の解釈と租税法律主義―海外での株式譲渡と住所の認定(ユニマット事件) ほか)