内容説明
親子間売買・負担付贈与を規制する新通達が出され、相続・贈与対策はますます細心の注意が求められるようになっている。FP〔ファイナンシャル・プランナー〕として豊富な経験を持つ実務家が、地主のための節税対策から土地信託をはじめとする不動産の有効利用の諸手法を実例をまじえて明快に解説。
目次
不動産相続対策の考え方
相続税の計算のしかた
不動産の相続税評価方法
債務控除の利用
贈与税の配偶者控除
自然発生借地権の活用
使用貸借と節税対策
新通達による親子間売買、負担付贈与、相当の地代
借地権とは
借地権にかかわる法律知識
借地権にかかわる税金
借地法・借家法改正の動き
不動産の税務―譲渡所得を中心に
不動産の有効利用
有効利用の諸形態
実例にもとづく土地信託の研究
不動産投資とIRR
-
- 和書
- 生活産業基礎