共依存とケア―ふるいにかけられる声を聴く

個数:
  • ポイントキャンペーン

共依存とケア―ふるいにかけられる声を聴く

  • 小西 真理子【著】
  • 価格 ¥2,860(本体¥2,600)
  • 青土社(2025/10発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 52pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784791777464
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0011

出版社内容情報

〈ままならない生〉の倫理
人間同士の依存症を意味する共依存は、「偽の親密性」であるとして、これまで否定的なまなざしを向けられてきた。だがそうした規範の外にある生にこそ、私たちが見過ごしてきた「別の物語」が含まれているのではないか。親をかばう被虐待児、ヤングケアラー、パラサイト・シングル……。思わず否定したくなる、脆くて不確かな人間関係に分け入ることで、既存の倫理に落とし込めない複雑な生のありようを捉え返す。
小泉義之氏、小川公代氏推薦!


【目次】

目次

序章 ふるいにかけられる声を聴く
第1部 依存の傍らで―親と子・友人・セラピスト(親をかばう子どもたち―被虐待経験者の語りを聴く;共依存と友人関係―悩みの共有先としての身近な存在;共依存の「インタビュー」―薫さんの語りを書く;共依存とカップルセラピー)
第2部 共依存と物語―救いの手か、破滅への道か(私は被害者ではない―『Saving Mr.Banks』、『流浪の月』が問いかけるもの;ただ安堵したいだけ―金原ひとみの短編集『アンソーシャルディスタンス』を読む;来たるべき破滅、魂の結合―少女たちの心のよりどころとしての嶽本野ばら作品;赦しの与え手としての他者への依存―ドラマ版『白夜行』における共生関係の内実)
第3部 共依存とケア―愛と執着のはざまで(語りという暴力、聴くことの喜び―ヤングケアラーとプラケイター;共に住まう母と息子―人間関係におけるラベルと解釈を超えて;愛がたどり着く場所―「母親」から「バイスタンダー」へ)
終章 規範の外の生と〈倫理〉―共依存者への評価をめぐって
補論 臨床哲学研究室と〈私〉―拝啓、鷲田清一さま

著者等紹介

小西真理子[コニシマリコ]
1984年生まれ。大阪大学大学院人文学研究科准教授。専門は臨床哲学、倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品