出版社内容情報
パリオリンピックを目前に堂々発売!
ケニアのカプタガトという標高約2400mの小さな町にあるトレーニングキャンプでは、オリンピックチャンピオンや世界記録保持者、そして史上最速のマラソンランナーキプチョゲを含む30 人以上の世界クラスのランナーが週に6 日間、簡素な寮で共同生活を営みながら過酷なトレーニングを行っている。彼らはパトリック・サングという人物の指導のおかげで、トップランナーに成長した。彼らはサングをランニングのみならず「人生のコーチ」として賞賛している。伝説的コーチ、パトリック・サングの軌跡を辿ると共に、なぜケニアが長距離世界王者大国となったのか、その謎も解き明かす!!
内容説明
キプチョゲ、カムウォロル、キピエゴン…。オリンピックや世界陸上で世間をにぎわせ続けるケニアのトップランナーたち。彼らはどのようにして一流のランナーになったのか。気鋭のスポーツジャーナリストが、伝説的コーチ パトリック・サングのトレーニング方法、そして記録を生み出す原動力となっている人生哲学までを描く。
目次
敗北で得た学び
希望の兆し
別世界
エリート選手たちの拠点
チャンピオンの復活を支える
ルーツ
原点に返る
復活に向かって
あなたのおかげで
マラソン・ミッション
内なる思いを胸に
明日に蒔く種
疑念を消し去れ
地道なコンディショニングトレーニングに励む
ワンランク上を目指して
マダラカデー
熾烈な国内予選
目標に向かって
砕けた夢
東京オリンピック〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
lily
55
マラソン世界チャンピオンとそのコーチ達の心技体の美しき正三角形は、芸術的フォームにも示されている。日常生活から乱れない強さに敬意と共感を。自己流だった水風呂10分浸りを繰り返すリカバリーと同じ習慣による確信はありがたい。2024/09/19
ちび太
3
ケニア人のコーチ、パトリック・サング氏と、キプチョゲ選手をはじめとするケニア人の陸上トップアスリートの物語。ケニア人ランナーが速い理由を知りたくて読んだ。過去の植民地支配の影響や、人種差別、貧困など想像以上の困難があった。その中で「なぜ走るか」を突き詰めていることこそが、速さの秘訣であるように感じた。サング氏の想いが、キプチョゲ選手などに今後どう引き継がれていくか楽しみである。女性アスリートに対する環境は厳しいが取り組みは、日本陸上界より進んでる印象だった。2024/09/26
わたむし
0
超努力家2025/01/04
-
- 電子書籍
- ファンタジー 人外コレクション
-
- 和書
- 金融の話 東経ブックス