スピノザ考―人間ならざる思考へ

個数:

スピノザ考―人間ならざる思考へ

  • ウェブストアに14冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 416p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791776436
  • NDC分類 135.2
  • Cコード C0010

出版社内容情報

スピノザとともに、人間が消える。
モノとその真理だけが残る。
われわれを魅惑するとともに恐怖へと陥れるスピノザの思想。
その核心に迫るとともに、哲学者たちとの交差を描き出す。
全集の編者を務めるスピノザ研究の泰斗による集大成。

内容説明

スピノザとともに、人間が消える。モノとその真理だけが残る。われわれを魅惑するとともに恐怖へと陥れるスピノザの思想。その核心に迫るとともに、哲学者たちとの交差を鮮やかに描き出す。スピノザ研究の泰斗による集大成。

目次

1 スピノザ哲学の核心へ(スピノザと真理;『エチカ』は定義で始まる;現実性と必然性;永遠の相のもとに;“ある”のすべて;二つの「あたかも」;自然権と自然の権利)
2 哲学史を通過するスピノザ(近現代哲学の虚軸スピノザ;現実性をめぐって―ライプニッツとスピノザ(1)
スピノザという崖っぷち―ライプニッツとスピノザ(2)
一九世紀フランス社会主義におけるスピノザの不在
シモーヌ・ヴェイユとスピノザ、酷薄の哲学のために
ラカンにおけるスピノザのプレゼンス
マルチチュードの転覆性について―ネグリとスピノザ)

著者等紹介

上野修[ウエノオサム]
1951年、京都府生まれ。国際基督教大学教養学部卒業、大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。専門は哲学・哲学史。山口大学人文学部教授、大阪大学大学院文学研究科教授を経て、大阪大学名誉教授。『スピノザ全集』(岩波書店、2022年―)の編者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KJ

3
すごくよかった。読んだあと心に何かのスイッチが入る感覚。最近スピノザインスパイア系の思想にいくつか触れていた気がするけど、この本曰く、それらでは拾えていない要素や逆に余分に付け足しすぎている点があったのだなと。別様の現実や神の善性、人間中心的な意味での「自由」や「群衆」などが気持ちいいくらいスピノザと対置されていくのが面白い。この徹底的にドライな必然主義からどんな倫理学に展開していったのか、具体にもっと触れてみたい。少なくとも『エチカ』と『政治論』は近いうちに読もう。シモーヌ・ヴェイユの思想も気になる。2024/10/19

mori-ful

3
「ラカンにおけるスピノザのプレゼンス」。キレッキレ。ラカンの断片的なスピノザへの言及から、表題の目的を果たす。精神分析とスピノザの距離。バディウのラカン論を参照。ラカンのマテームはスピノザの論証形式と似ているものがあるらしい。「成功した精神病者」としてのスピノザ。2024/05/31

読書の鬼-ヤンマ

1
2024年5月20日第1刷、図書館本。昔も今も、神の名の下、戦争がある。神を信じ、数々の宗教+人々+国々が介在。スピノザが考える神、①人格的存在ではなく自然そのもの(宇宙全体)。②無限で永遠で、あらゆる存在の原因。③絶対的無限=無数の属性で構成される実体、その各属性が永遠にして無限の本質をあらわす、と定義。さて、17世紀のスピノザが知らないビッグバン理論、ビッグバンを起こしたのは神ですか?人間の肉体と脳。脳は肉体に指示し肉体と同様に物質、脳は精神。神を創造したのは人間の脳である!スピノザさん、どうですか?2024/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21912150
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品