デミウルゴス―途上の建築(アーキテクチュア)

個数:

デミウルゴス―途上の建築(アーキテクチュア)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月22日 18時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791775828
  • NDC分類 520.4
  • Cコード C0052

出版社内容情報

磯崎新、明日を生むため 未だ 孵化過程――ダースレイダー
形象主義的思考が、実像と虚像、リアルな世界とイマジナリーな世界を架橋する。世界的建築家の思想的到達点。絶筆となった連載、待望の書籍化。解説・田中純

内容説明

形象主義的思考が、実像と虚像、リアルな世界とイマジナリーな世界を架橋する。世界的建築家の思想的到達点。絶筆となった連載、待望の書籍化。

目次

1 見取り図
2 双制
3 虚諧
4 鼎制

著者等紹介

磯崎新[イソザキアラタ]
1931‐2022。建築家、都市デザイナー。1954年東京大学工学部建築学科卒業。1963年磯崎新アトリエを設立。大分県立大分図書館(アートプラザ)をはじめ、60年代に大分市に集中して実現された建築群から、90年代の国内外各地、バルセロナ、オーランド、クラコフ、岡山県奈義町、京都、奈良、ラ・コルーニャ、山口県秋吉台、ベルリンなど、そして今世紀に入り、中東、中国、中央アジアをはじめとする数多くの最新作まで、どの思想領域にも属さない個人的な思考と空間の展開でありながら、政治・社会・文化に他のどの建築家よりも深く觝触しつつ、それを建築において開示してきた。また評論や設計競技の審査を通じて、世界のラディカルな建築家たちの発想を実現に導くうえでのはかり知れない支援を果たした。半世紀を越えるその活動は、思想、美術、デザイン、音楽、映画、演劇など常に建築の枠組みを超えて、時代や他領域を交錯する問題提起を生み出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kthyk

14
巻末の解説に本書は雑誌「現代思想」に2019年4月号から2020年5月号の連載エッセイとある。22年に亡くなられた著者の永遠の未完。「途上の建築アーキテクチャ」という副題は書籍化にあたって付されたもの、とあった。「空間へ」から「デミウルゴス」へ、まだまだ読み続けます、長らくありがとうございました。2025/04/12

tyfk

5
連載、絶筆、遺著。最後の最後でマーク・フィッシャーが言及されていて驚いた。2024/12/28

takao

1
ふむ2024/10/13

十文字

0
磯崎新が投下する最後の謎。『造物主議論』『人体の影』『神の似姿』を踏襲するに留まらない国家論とも読める。2023/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21529308
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品