南極のアデリーペンギン―世界で最初のペンギン観察日誌

個数:
  • ポイントキャンペーン

南極のアデリーペンギン―世界で最初のペンギン観察日誌

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月03日 11時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784791775644
  • NDC分類 488.66
  • Cコード C0045

出版社内容情報

世界初のペンギン観察日誌
ペンギンは二千万年も前から南極大陸で生息しているが、人間によって観察されたのは、スコット探検隊に参加したレビックによる1911年のものがはじめてであった。南極探検から帰国後、レビックは自身の研究をAntarctic Penguinsとして一冊の本にまとめたが、当時の性道徳に反した部分は1915年に限定100部のパンフレットThe Sexual Habits of the Adelie Penguinとして発行し、その存在は2012年まで知られることはなかった。The Sexual Habits of the Adelie Penguinには、最近になって判明したと思われていたペンギンの性行動がすでに記述されており、その先駆性は現代のペンギン生物学者たちに衝撃を与えた。本書はそれらをまとめた、今なお古びることのないアデリーペンギンに関する最初で貴重な研究の成果である。

内容説明

ペンギンは二千万年も前から南極大陸で生息しているが、人間によって観察されたのは、1911年にスコット探検隊に医者として参加したジョージ・マレー・レビックによるものがはじめてであった。南極探検から帰国後、レビックは自身の研究をAntarctic Penguinsとして一冊の本にまとめたが、当時の性道徳に反した部分は1915年に限定100部のパンフレットとして発行し、その存在は2012年まで知られることはなかった。そこには、最近になって判明したと思われていたペンギンの性行動がすでに記されており、現代のペンギン学者たちに衝撃を与えた。本書はそれら二冊をまとめた、今なお古びることのないアデリーペンギンに関する最初で貴重な研究の成果である。

目次

第1部(絶食期間)
第2部(アデリーペンギンの家庭生活;付録)
第3部(オオトウゾクカモメ;エンペラーペンギンについて)

著者等紹介

レビック,ジョージ・マレー[レビック,ジョージマレー] [Levick,george Murray]
1876‐1956。医師、生物学者。スコット探検隊の南極遠征に医師として参加し、南極で偶然ペンギンと出会ったことがきっかけで世界初のペンギン生物学者となる

夏目大[ナツメダイ]
翻訳家

上田一生[ウエダカズオキ]
ペンギン会議研究員。40年間以上ペンギンの調査・研究・保全活動を続ける。葛西臨海水族園、長崎ペンギン水族館、天王寺動物園、福岡市動植物園などの動物園・水族館の監修をてがける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みーまりぽん

9
3つの興味深い文章が収録されている。第1は「南極のアデリーペンギン:世界で最初のペンギン観察日記」(1914)。次に「G.M.レビック博士によるアデリーペンギンの性的行動に関する未発表の記述について」(2012)。そして第3に「アデリーペンギンの性的行動」(1915)。1つ目がレビック博士による1911年の10月から3月にかけての主たる観察記録で写真も多々交えて詳細に記されている。博士の観察ルールは非常に現代的であり、鳥たちを「人類と同等の生物だ」と考えておりスマート。とはいえ、食料にもしたやうですが..2024/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21324547
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。