ギフトエコノミー―買わない暮らしのつくり方

個数:

ギフトエコノミー―買わない暮らしのつくり方

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年11月11日 18時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 279p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784791773435
  • NDC分類 518.52
  • Cコード C0000

出版社内容情報

持続可能な世界をつくるために私たちができること
ヒマラヤの小さな村で「見返りをもとめない贈与」=真のギフトエコノミーに出会った著者は、友人と二人で物々交換サイト「買わない暮らし」を立ち上げました。そして、サイトはまたたく間に会員を全米に広げ、一大ムーブメントを引き起こしました。この運動は単にエコというだけではなく、隣人とのつながりも深めるという意味で、新しいライフスタイルを提言しています。コロナ時代だからこそ求められる、読むだけで簡単に始められる、地球とお財布にも優しい「新しい生活様式」がここに!

目次

「買わない暮らし」はなぜ必要?
「買わない暮らし」への招待
ステップ1 「ゆずる」
ステップ2 「受け取る」
ステップ3 「リユース&リフューズ」
ステップ4 「考える」
ステップ5 「つくる&なおす」
ステップ6 「分かち合う、貸す、借りる」
ステップ7 「感謝する」
ここからがスタート―「買わない人生」
未来へのビジョン
付録―「ごみを見つめなおす」

著者等紹介

クラーク,リーズル[クラーク,リーズル] [Clark,Liesl]
米ワシントン州在住。映像作家・ディレクターとして、「ナショナルジオグラフィック」や「NOVA」、BBCなどの科学番組やドキュメンタリーを数多く制作。エミー賞をはじめ、受賞歴多数。その傍ら、ネパールの山村の子どもたちのために私設図書館をつくるなど、現地の子どもたちの識字力向上にも取り組む

ロックフェラー,レベッカ[ロックフェラー,レベッカ] [Rockefeller,Rebecca]
米ワシントン州在住。ソーシャルメディアコンサルタント。市民運動、非営利団体主宰、文筆業などを経て、リーズル・クラークとともに「買わないプロジェクト」を立ち上げる。エバーグリーン州立大学卒業

服部雄一郎[ハットリユウイチロウ]
役所でごみの仕事に従事したのち、カリフォルニア、南インドを経て、山のふもとに移住。カリフォルニア大学バークレー校公共政策大学院修了(修士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品