壊れながら立ち上がり続ける―個の変容の哲学

個数:

壊れながら立ち上がり続ける―個の変容の哲学

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月15日 16時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784791770885
  • NDC分類 104
  • Cコード C0010

出版社内容情報

孤独から寂しさだけを引き算して〈個〉になっていくこと。
痛みや苦しみをかかえる目の前の他者に、哲学は何ができるのか。
社会モデルや社会構築主義など「原因は社会」という見方とは別様の仕方で、
個体のなかでの変容と回復はどのようにして起きるのか、どのようにそれらを誘発できるのかを問う。
気鋭の哲学者が、わたしたちの経験を、そして哲学そのものをダイナミックに動かす!

稲垣諭[イナガキサトシ]
著・文・その他

内容説明

世界が今より善く、豊かに、美しくなるよう行為することは何より大切なことである。しかしそのはるか手前で、自らの存在に歯ぎしりし、苦しみ、どうしても前に進めなくなる個体がどのような世界にも存在してしまう。そうした個体には世界が変わるのを待つ余裕すらない。みずから変わってみるしかない。個体の変容をロマン主義の夢に封じ込めてはいけない理由がここにある。

目次

1 哲学を臨床解剖する(「働き」―働きの存在論;「個体」―個体の哲学;「体験」―体験の活用;「意識」―意識の行方;「身体」―二二世紀身体論)
2 臨床の経験を哲学する(「操作」―臨床とその影;「ナラティブ」―物語は経験をどう変容させるか?;「プロセス」―「臨床‐内‐存在」の現象学;「技」―ある理学療法士の臨床から;「臨床空間」―臨床空間再考)

著者等紹介

稲垣諭[イナガキサトシ]
1974年北海道生まれ。哲学者。青山学院大学法学部卒業。東洋大学大学院文学研究科博士課程修了。専門は現象学・リハビリテーションの科学哲学。自治医科大学教授を経て、東洋大学文学部哲学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニテスは中州へ泳ぐ

3
☆=4/5 あとがきから読むことをお薦めする(一章から読み始めると現代思想特有の密林めいた語り口に面食らうこと必至。だが一章で見切りつけるのは勿体ない良本)。 科学の進歩に合わせ、現代社会では通時的な自我や個物といった「もの」にフォーカスした発想を解体する発想は主流となっている。個体は一方でミクロな諸過程に、他方ではマクロな関係性の中の単位として「こと」の中へと還元して解釈される世界観。 が、臨床というプロセスの中では、人間としての「個」をそのスケールのままに「個」として扱う世界観はまだ有効に機能しうる。2021/01/19

たかひろ

0
タイトルに惹かれて購入。私自身、集団の一員としての自己と自己そのもの(ありもしないのかもしれないが)とのズレが、生きづらさに繋がっていると思い、「個」というものを考え直さないといけないと感じていたので、後書きにある著者の言葉にとても共感をした。私は臨床に関わっているわけではないので、2章の方はあまり実感を持って読めなかったが、1章の方はとてもおもしろい。理念的な単一な「個」というものは身体を分割していっても存在しない。「個」と思っているのはその構成物の働きの統合の結果であり、構成物単位で見れば2018/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13036324
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品