毛沢東と中国〈下〉―ある知識人による中華人民共和国史

個数:
  • ポイントキャンペーン

毛沢東と中国〈下〉―ある知識人による中華人民共和国史

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年11月07日 19時06分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 576,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791766864
  • NDC分類 222.077
  • Cコード C0022

内容説明

文化大革命の嵐が吹き荒れるなか、権力闘争の陰で毛沢東思想を超えるべく思考し続けた青年たちがいた。そして時代は、「改革開放」のポスト毛沢東の時代へと進んでいく。世界第二位の強国へと登りつめた現代中国を真摯に見つめ、その問題と未来を展望する。第一回パジュ・ブック・アワード受賞作。

目次

文化大革命時代(一九六六‐一九七六)
ポスト毛沢東時代(上)(一九七七‐一九八九)
ポスト毛沢東時代(中)(一九九〇‐一九九九)
ポスト毛沢東時代(下)(二〇〇〇‐二〇〇九)

著者等紹介

銭理群[センリグン]
1939年生まれ、元北京大学中文系教授。北京大学時代は多くの学生を集めた人気教授であり、現代中国を代表する魯迅研究者として知られる。中国でいま影響力のある知識人のひとり。また自分自身が青年知識人として民主に取り組んできた経歴をもち、近年は現代中国における民主運動の歴史を精力的に整理している。『毛沢東と中国―ある知識人による中華人民共和国史』で第一回パジュ・ブック・アワード受賞

阿部幹雄[アベミキオ]
1975年宮城県生まれ。一橋大学言語社会研究科博士後期課程修了。現在、慶應義塾大学、中央大学非常勤講師

鈴木将久[スズキマサヒサ]
1967年生まれ。東京大学大学院中国語中国文学博士課程修了。明治大学政治経済学部教授

羽根次郎[ハネジロウ]
1974年横浜市生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程修了。現在、中国社会科学院近代史研究所ポストドクター研究員

丸川哲史[マルカワテツシ]
1963年生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科博士課程単位取得満期退学。明治大学政治経済学部/教養デザイン研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品