失われた革命―1950年代のアメリカ南部

個数:

失われた革命―1950年代のアメリカ南部

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 521,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791761760
  • NDC分類 253.073
  • Cコード C1022

内容説明

資本主義の波に翻弄される農民たち、プレスリーに象徴される黒人音楽と白人文化の融合の可能性、公民権運動の台頭、人種隔離主義者の反撃、そして人種共学をめぐるリトルロック事件。混沌と激変の狭間でいくども訪れた改革・融和のチャンスがことごとく失われてしまったのはなぜか。資料・証言を犀利に検討し、民主主義の矛盾と現実に肉迫する、一級の社会文化史。

目次

第1部 第二次大戦後の風景(見知らぬ人ばかりの場所へ;創造と破壊と;奪いつくされ、虐げられて;暴走する官僚政治)
第2部 ロー・カルチャー(スピードと荒技と;大地のリズム;反逆児を気取って)
第3部 致命的な分裂(信仰の兄弟;抑え込まれた人種隔離主義者;最上の白人市民;サウンド・オヴ・サイレンス;聖書と銃剣;ラディカル・ディパーチャー―過激な出発)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yasutaka Hori

1
アメリカが好きなので。そして行ったことないですが、ミズーリ州とかアーカンソーとか、主観ですが「日本人からはイメージがつかないアメリカ」への憧れもあり読みました。内容はいたって硬派な1950年代の人種隔離政策を中心とした動き。人種隔離政策をめぐる闘争を軸として農業改革(に伴う失業)や、アメリカで有名なNASCARの誕生、黒人音楽から始まるエルビズプレスリーなど、興味がある私としてはふむふむと知識教養を吸収させてもらえる一冊でした。2021/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1477865
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品