受苦者のまなざし―初期マルクス再興

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 562,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791761531
  • NDC分類 309.3
  • Cコード C1030

内容説明

「希望の原理」としてのマルクス思想はここに甦る―。ポストモダン以後のマルクス思想を求め、その原点としての『経済学・哲学草稿』を精緻に読み解く。「初期マルクス」に見出される「受苦者のまなざし」を中心に据え、近代主義からの脱却を目指し、世界像の転換を図る画期的視座。

目次

序章 マルクス主義以後のマルクス
第1章 ヘーゲル像の旧層と新層
第2章 市民社会の原子論的認識とその克服
第3章 『経済学・哲学草稿』第一草稿の方法論的展開
第4章 『経済学・哲学草稿』第三草稿の成立
結び「第三草稿」からみた「後期マルクス」

著者等紹介

山之内靖[ヤマノウチヤスシ]
1933年生まれ。現代社会論。経済学博士。フェリス女学院大学名誉教授。東京外国語大学名誉教授。東京大学大学院社会科学研究科西洋経済史学専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品