マグレブ 複数文化のトポス―ハティビ評論集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 264p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791761340
  • NDC分類 954
  • Cコード C1010

内容説明

西洋、アラブ・イスラーム、アフリカ。多様な世界の交流と抵抗の土地マグレブ。伝統主義・民族主義・合理主義など、思考の形而上学の呪縛を解き放ち、いまだ見ぬ生存の自由を照らし出す思索の万華鏡。

目次

1 マグレブというトポス(モロッコ人の肖像;アイデンティティと自己のイメージ;公開書簡―ジャック・デリダヘ;他なる思考)
2 複数言語への愛(フランス語圏と文学言語;国際文学について―ボルヘスとアラブ人;二言語併用(ビランギスム)と文学)
3 もうひとつのイスラーム(普遍主義と未来の創出―アラブ世界についての考察;コーランにおけるセクシュアリティ;反ユダヤ主義とシオニズムを超えて)

著者等紹介

ハティビ,アブデルケビール[ハティビ,アブデルケビール][Khatibi,Abdelk´ebir]
1938年、モロッコのエル・ジャディダに生まれる。1965年パリ大学で社会学博士号取得。現在、モロッコのラバトのムハンマド5世大学教授。モロッコを代表する作家・批評家

沢田直[サワダナオ]
1959年生まれ。パリ第1大学で哲学博士号取得。現在、白百合女子大学教授。専門は現代哲学およびフランス語圏文学

福田育弘[フクダイクヒロ]
1955年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。パリ第3大学博士課程留学。現在、早稲田大学教授。専門はマグレブのフランス語文学、表象文化論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品