屏風のなかの壺中天―中国重屏図のたくらみ

個数:

屏風のなかの壺中天―中国重屏図のたくらみ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 355p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784791761005
  • NDC分類 722.2
  • Cコード C1070

内容説明

衝立という絵画形式に中国文化が閉じこめた入れ子の宇宙。メタピクチャーの策略。隠す遮る囲む。シカゴ大学発、鮮烈な視点の中国絵画論。

目次

序 衝立とは何か
1 「韓煕載夜宴図」
2 内なる空間および外なる空間
3 内なる世界および外なる世界
4 皇帝の選択
5 メタピクチャー

著者等紹介

ウーホン[ウーホン]
1945年四川省生まれ。中央研究院美術研究所に学ぶ。1973年より北京故宮博物院で研究員となるかたわら、中央研究院での研究をつづけ、1980年、碩士の学位を取得。渡米してハーバード大学に学んだ。1987年、ph.Dを取得し、ハーバード大学助教授となる。1994年以降、シカゴ大学の芸術学科および東アジア言語・文明学科におけるハリー・A.ファンデアスタッペン特任教授の任にある。画像石浮彫と石祠構造の図像学的研究によりアメリカにおける中国学の最高の栄誉であるジョゼフ・レヴェンソン賞を授与された

中野美代子[ナカノミヨコ]
1933年北海道生まれ。北海道大学中国文学科卒。オーストラリア国立大学助手・講師を経て、北海道大学教授を務める。1996年退官。『西遊記』の研究・翻訳の他に博物学的エッセイや小説も多数手がける

中島健[ナカジマタケシ]
1931年長野県生まれ。信州大学文理学部卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つだしょ

0
1)大雑把にいうと、中国の絵画の中における「だまし絵」の要素を検証したもの。まず、絵の中に描かれる衝立(絵画が描かれているものであれ、無地であれ)が一つの絵画の中での「フレーミング」であること[p180]。そして、衝立に描かれた絵画とそれに呼応するその衝立の周囲の要素が「メタピクチャー」、さらには「メタ・メタピクチャー」として絵画の物質性を鑑賞者に意識させること。2013/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/265025
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品