内容説明
中国の『梁山伯と祝英台』、韓国の『春香伝』、タイの『メー・ナーク』、そして日本の『忠臣蔵』―。シネマトグラフの到来とともに発展した大衆娯楽映画の系譜に分け入り、今日の映像の百花繚乱を伝える東アジア映画風雲録。
目次
アジア映画の大衆的想像力
韓国の『春香伝』
タイの『メー・ナーク・プラカノン』
日本の『忠臣蔵』と『四谷怪談』
ローカリティとナショナリズム
中国
香港
タイ・カンボジア
台湾・フィリピン
韓国
著者等紹介
四方田犬彦[ヨモタイヌヒコ]
1953年、兵庫県西宮市生まれ。東京大学人文系大学院比較文化比較文化学科博士課程修了。現在は明治学院大学文学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。