内容説明
国占め神話から聖婚の神話まで、古事記・日本書紀・風土記・万葉集の「クソマル」場面に篭められた神話的思考を精緻に読解。従来の神話解釈を根底的に書き換える気鋭の野心作。
目次
第1部 「クソ」をめぐる神話論理(「クソマル」神話のプロブレマティクス;国占め神話;「クソマル」解釈の転換;「クソマル」の意味;「クソマル」神話の構造)
第2部 「差異空間」の神話学(「クソマル」と聖婚;歌詠みと「クソ」の文化;川・「クソ」・聖婚;「差異空間」とは何か;糞の万華鏡的風景)
国占め神話から聖婚の神話まで、古事記・日本書紀・風土記・万葉集の「クソマル」場面に篭められた神話的思考を精緻に読解。従来の神話解釈を根底的に書き換える気鋭の野心作。
第1部 「クソ」をめぐる神話論理(「クソマル」神話のプロブレマティクス;国占め神話;「クソマル」解釈の転換;「クソマル」の意味;「クソマル」神話の構造)
第2部 「差異空間」の神話学(「クソマル」と聖婚;歌詠みと「クソ」の文化;川・「クソ」・聖婚;「差異空間」とは何か;糞の万華鏡的風景)