ランダム―数学における偶然と秩序

個数:

ランダム―数学における偶然と秩序

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月24日 10時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 203,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791759668
  • NDC分類 417.1
  • Cコード C1041

内容説明

古典的な確率理論から、不確実性、フラクタル、コンピュータ・アルゴリズム、複雑性までガウス、ド・モアブル、ゲーデル、シャノン、フーリエ、コルモゴロフなど、様々な理論を検証しながら、数学の究極の難問、ランダム=デタラメの本質に迫る。

目次

第1章 偶然性を飼いならす
第2章 不確実性と情報
第3章 ヤヌスの顔をもったランダム性
第4章 アルゴリズム、情報、偶然
第5章 ランダム性の境界

著者等紹介

ベルトラミ,エドワード[ベルトラミ,エドワード][Beltrami,Edward]
ニューヨーク州立大学教授。統計学・数学専攻。力学をさまざまな分野に応用することを研究している

好田順治[コウダジュンジ]
京都大学理学部数学科卒業。数学思想史・数理哲学専攻

今井幹晴[イマイミキハル]
法政大学英文科卒
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とと

1
トピックは興味深そうで買ったんだけど、誤字脱字も多くてすごく読みづらかった。まあ結構難しかったってのもあるかも。マクスウェルのデーモンとか1/fとかの話はもう少しやさしい本から入って数学的なところまでしっかりと今後勉強していきたいなと。決定論か偶然か、その答えを探す旅は永遠か有限か、人という種に生まれて、世界に疑問を抱いて、その答えの深淵をひたすらに見つめて。。。2018/07/02

GKO098

0
15ページ:「記述が得られるならば」→「記述が得られないならば」 32ページ:「30は1110と同じである」→「30は11110と同じである」 45ページ:「13/25=52」→「13/25=0.52」 69ページ:「1/2、1/4、1/8」→「1/2、1/4、1/8、1/8」 89ページ:「u_u」→「u_n」 96ページ:「ついのみての」→「ついてのみの」 96ページ:「  」→「確定」 124ページ「1/210」→「1/2^10」 132ページ「なっしまった」→「なってしまった」 他多数の誤字脱字2021/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/113594
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品