私の死体を探してください。

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

私の死体を探してください。

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 236p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334103576
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

note創作大賞W受賞でドラマ化決定のノンストップスリラー。ベストセラー作家・森林麻美がブログで自死をほのめかし「私の死体を探してください」という文章を残して消息を絶つ。担当編集者の池上は新作原稿を手に入れるため麻美を探すが、その後も作家のブログは更新を続け、様々な秘密が次々に暴露されていく。衝撃的なブログの内容に翻弄されていく関係者たち。果たして麻美の目的は? そして麻美は本当に死んでいるのか? 

内容説明

ベストセラー作家・森林麻美がブログで自死をほのめかし「私の死体を探してください。」という文章を残して消息を絶つ。担当編集者の池上は新作原稿と人気シリーズのプロットを手に入れるため麻美を探すが、その後も麻美のブログの更新は続き、さまざまな秘密が次々に暴露されていく。ブログの内容に翻弄されていく関係者たち。果たして麻美の目的は?そして麻美は本当に死んでいるのか?人間の醜い欲望が溢れだすノンストップスリラー。創作大賞2023(note主催)W受賞!“ミステリー小説部門”光文社文芸編集部賞&テレビ東京映像化賞。

著者等紹介

星月渉[ホシズキワタル]
岡山県津山市出身。小説投稿サイト「エブリスタ」を中心にWEB小説を多数投稿。2017年、『三毛猫カフェ トリコロール』で作家デビュー。2019年、『ヴンダーカンマー』で第1回エブリスタ×竹書房最恐小説大賞を受賞。2023年、本作『私の死体を探してください。』でnote主催の創作大賞2023光文社文芸編集部賞とテレビ東京映像化賞をW受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yukaring

90
失踪したミステリー作家が残したブログに書かれていたのは世を儚む内容と「私の死体を探してください」という言葉。慌てた編集者が失踪した森林麻美を探すが、彼女のオフィシャルブログだけが次々と更新されていく。タイマー設定されたブログでは彼女と近しい人物の秘密が次々と暴露されていく。夫や義母、担当編集者と暴露動画に翻弄される人々。そして麻美の関わった過去の事件の真相も小説形式で明かされ、疑問視される麻美の生死。ショッキングでスリリングな内容に続きが気になり一気読み。人間の欲望や闇が絡み合うノンストップスリラー。2024/09/22

いたろう

68
ミステリー作家・森林麻美が、「私の死体を探してください」と、ブログに書き残して行方不明になった。冒頭、そのブログから始まる、いきなりのミステリー開始に、最初の3ページで、もうページを繰る手が止まらなくなる。彼女は本当に自殺したのか。だとすると、その死体はどこにあるのか。程なく、公開日時設定で更新されるブログ、少しずつ公開される、ある事件の真相を描いたと思われるミステリー小説。誰もパスワードが分からず、ブログ、小説の先を読めない・・・。本作が、もうドラマ化されていたということを知らなかった。これは気になる。2025/02/12

ウッディ

63
「私の死体を探してください」という自殺をほのめかすブログを残して、失踪した人気女流作家。時限爆弾のように公開される身内の暴露記事と最後の小説、担当編集者と自称作家のダメ夫は、それぞれの思惑で彼女の行方を追う。周囲の人間の行動を予測したかのように失踪後に次々と明らかにされる真実は、ち密なプロットのミステリーのようであり、作中作「白い鳥籠の五羽の鳥たち」も切なく、麻子が優れた作家であることが伝わってくるとともに、彼女にここまでさせた周囲の人間のクズ度が印象的で、初読みの作家だが、毒が効いていて面白かった。2024/12/12

シャコタンブルー

63
まさしくノンストップスリラーだ。この疾走感は病みつきになるかも(笑) ベストセラー作家がブログで「私の死体を探してください」と謎のメッセージを残して行方不明になる。焦る担当編集者、出版社、家族そして読者。それらの異なる立場の目線から描かれた疑心暗鬼の様相が迫真の臨場感を生み出している。それに並行してブログに残した最後の小説「白い鳥籠の五羽の鳥たち」これまた思春期の女子高生の集団自殺事件をミステリアスに描き複合的な面白さを味わえた。また一人目が離せない作家が増えた。2024/10/05

aquamarine

63
「私の死体を探してください」とブログで自死をほのめかし消息を絶ったベストセラー作家森林麻美。物語は担当編集者池上視点と、麻美の夫視点、そしてその後も更新し続けられるブログの内容とで交互に進んでいく。ブログには衝撃的な過去の事件の真相も盛り込まれ、目が離せずに次々と頁をめくった。自己中な編集者や夫にイラつき、何を考えているかわからない麻美の目的や生死を探り、おそらく著者の意図したとおりに翻弄されて辿り着いたものは…。まさしくノンストップスリラー。読後、すっと読み進めてしまっていた細部を思い返し、ぞっとする。2024/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22054357
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品