内容説明
フロイド先生の精神分析をバックボーンに練り上げた〈唯幻論〉なる一大体系をひっさげて、貿易摩擦,天皇制、差別、家族、セックスと、いまもっともアクチュアルなプロブレマティークに斬りこんでゆく。現代日本屈指の知性たちの助けを借りて、ひとびとの無意識をあばきだし、世の常識をひっくりかえす、過激な対話集。
目次
日本の技術と国際協力(石井威望;佐々木毅)
ジャパン・バッシングの深層構造(松本健一)
ちびくろサンボの絶版について(竹田青嗣;灘本昌久)
編集・読書論(長田弘)
幻想としてのセックス、幻想としてのボディ(天野祐吉)
家庭について―家庭を作って親になるのは子ども時代の復讐なのかな(井坂洋子)
戦争に抑圧された「日本」(松本健一)
カウチポテトの天皇制(竹田青嗣;加藤典洋)
老いと若さと(木村利人;立川昭二)
差別って何?(竹田青嗣;橋爪大三郎;加藤典洋)
宗教的感情の行方(栗原彬;青野聰)
謝罪する国民と謝罪しない国民(松本健一)
コロンブス500年の猛威(佐伯彰一;加藤尚武)
-
- 洋書
- Rhewyn