感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
関東大震災の被災者、特に虐殺された朝鮮の皆様に追悼・寺
53
立川談志没後の追悼号。読みたい所以外はざっくり目を通す。一番面白かったのは月亭可朝のインタビュー。談志との思い出話と同時に優れた談志論であり落語論だと思う。破天荒な可朝から見た談志の姿は素敵だった。小谷野敦の談志論も良かった。しかし立川談春の悪口が書いてある為か、談志一門が何人も寄稿している中、談春はいない。まあこれは志の輔もいないのでゲスの勘繰りかも知れないが。特集巻頭は立川志らくインタビュー。今やテレビの売れっ子である志らくを談志はあの世でどう見ているだろう。雲田はるこの談志像がチャーミングである。2018/09/30
4k
2
月亭可朝インタビューが圧巻。八方が談志に弟子入りしたいと言い出していたとは。2012/02/07
May
1
四方八方から立川談志を見ることができる良い本。見方が180度とはいわないまでも、ベクトルが反対方向を見ているものもあって、とてもよい編集だと思いました。興味深いもの、くだらないもの、様々だったけれど、全体的には面白く読ませてもらいました。一言余計にしゃべると、概して弟子の文章が面白くない(笑。2017/12/01
susie
1
松本尚久さんによる月亭可朝インタビューが滅法面白い。月亭可朝にインタビューして一冊つくってくれたらと思う。2012/04/16
木内昭吾
0
ユリイカが談志を特集する事自体すごい。写真がごく僅かで読み応えあり。2012/09/22