イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!行動経済学のしくみ

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!行動経済学のしくみ

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月07日 08時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784791631278
  • NDC分類 331
  • Cコード C0033

出版社内容情報

オールカラー&イラスト図解で知識ゼロでも楽しく読める!

心理学と経済学の融合である「行動経済学」を知れば、暮らしやビジネスに役立つ!


・心のなかの言い訳 「気質効果」ってなに?
・ヒトが思いこみや直感で物事を決めてしまうのはなぜ?
・大切なのは第一印象?それとも別れ際?
・BGMの効果は絶大?音楽の「誘導効果」
・あえて選ばれない選択肢をつくるといい?
・手間が愛着を生む?「イケア効果」など全81テーマ

行動経済学の基礎知識から最新研究まで完全網羅!

《もくじ》
1章 行動経済学で何がわかる?
2章 もっと知りたい!行動経済学のしくみ
3章 行動経済学の実践〔ナッジ〕と発展!

内容説明

「経済学」×「心理学」で世の中のしくみがわかる!明日話したくなる行動経済学の話81。

目次

1章 行動経済学で何がわかる?(最近よく聞く「行動経済学」って何?;伝統的な経済学と行動経済学のちがいは?;行動経済学はどう役に立つの? ほか)
2章 もっと知りたい!行動経済学のしくみ(同じ内容の情報でも言い方で印象が変わる?;選択肢は3つがベスト?「極端性回避の法則」;「コントロールできる」というのはただの幻想? ほか)
3章 行動経済学の実践(ナッジ)と発展!(よりよい選択に誘導?「ナッジ」とは;命令に逆らいたくなる?「カリギュラ効果」;ナッジが重視するのは強制?それとも自由? ほか)

著者等紹介

真壁昭夫[マカベアキオ]
多摩大学特別招聘教授。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク本社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院政策創造研究科教授などを経て、2022年から現職。「行動経済学会」創設メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品