- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ダイエット
- > 食品成分・カロリーブック
出版社内容情報
健康管理に! ダイエットに!
あらゆる食材・料理の糖質量がひと目でわかる!
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」に準じた最新のデータを掲載! 整理された見やすいレイアウトで糖質量がパッと目に入ります。糖質量が少ない食材にはマークを入れているので、もう食べるものに迷いません! オリジナルチェックシートで自分の体の状態を診断することも。結果に合った食生活の改善法も紹介しています。糖質制限に取り組みたい人も、食品の栄養成分データを知りたい人も、ぜひ手に取っていただきたい1冊です。
《もくじ》
PART1 食材●食材の選び方
PART2 定番料理●定番料理の選び方
PART3 市販食品●市販食品の選び方
PART4 外食&テイクアウト●外食&テイクアウトの選び方
PART5 飲み物●ドリンク&アルコールの 選び方
内容説明
たっぷり食べて健康的にやせる!糖質制限に医師おすすめの食品がひと目でわかる!食材、定番料理、市販品、外食、あらゆる食品のデータを網羅。
目次
1 食材(食材の選び方;肉・加工品 ほか)
2 定番料理(定番料理の選び方;ご飯 ほか)
3 市販食品(市販食品の選び方;菓子パン ほか)
4 外食&テイクアウト(外食&テイクアウトの選び方;コンビニおかず ほか)
5 飲み物(ドリンク&アルコールの選び方;ソフトドリンク ほか)
著者等紹介
山岸昌一[ヤマギシショウイチ]
昭和大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科学部門教授。金沢大学医学部卒業。久留米大学医学部教授を経て、現職。内科学会、糖尿病学会、循環器学会の各専門医。老化の原因物質AGEに関する研究で、米国心臓協会最優秀賞、日本糖尿病学会賞、日本抗加齢学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- SURVIVANTES