出版社内容情報
===================
大人気かがくえほん第5弾!
今回のテーマは「虫」!
===================
まず絵本形式の物語をたのしみ、
そのあとに図解ページをみて親子で学ぶ、
大好評かがくえほんシリーズ第5弾です。
今回のテーマは、お待ちかね「虫」!
☆いちばん強い虫はなに?
☆カマキリのふしぎなポーズの意味は?
☆毒のある虫はなんで毒があるの?
☆雨の日に虫たちはどうしてる?
などなど…
今回もたのしいお話がいっぱい。
虫好きのお子さんの「しりたい!」 を
いっぱい詰め込みました。
<たのしむ→わかる→やってみる>
本シリーズならではの3ステップで
お子さんのなかの科学のタネが芽を出し
ぐんぐんと育ちます。
●第5弾はまるごと「虫」だらけ!
つよさ/すがた/しゅるい/たべもの/のうりょく/すみか/ぶき/どく/くらし
●お誕生日やクリスマス、
入園入学のプレゼントにぴったり
●対象年齢:3才~小学校低学年
・よみきかせるなら3才から
・自分でよむなら6才から
※物語ページはすべてひらがなとカタカナ、
図解ページは漢字まじりですが総ルビです
内容説明
つよさ、すがた、しゅるい、たべもの、のうりょく、すみか、ぶき、どく、くらし―虫についてのしりたい!が物語+図解でわかります。対象年齢:3才~小学校低学年。よみきかせるなら3才から。自分でよむなら6才から。
目次
のうりょくのおはなし いちばんつよいむしはなに?むしチャンピオンけっていせん
せいかつのおはなし むしたちはなにをたべているの?とつげき!むしのごはん
すがたのおはなし きれいなむしってなにがいる?いちばんきれいなのはだれ?
しゅるいのおはなし カマキリのふしぎなポーズのりゆうは?カマキリたいそう
しゅるいのおはなし せかいにはどんなカブ・クワがいるの?カブトムシになれますように
のうりょくのおはなし なくむしはなんでなくの?つきよのうたじまん
すがたのおはなし おやこですがたがちがうむしがいるの?まいごのイモモちゃん
しゅるいのおはなし トンボのとびかたのとくちょうは?トンボツアーへようこそ!
しゅるいのおはなし チョウとガのちがいって?チョウとガのうんどうかい
しゅるいのおはなし ホタルがひかるのはなぜ?おいでよ!ホタルのぴかぴかパーティー
すがたのおはなし ほかのむしをまねるむしがいるの?そっくりさんはだーれだ?
あしのおおいむしのおはなし クモはどうしてすをはるの?クモのあみものコンテスト
せいかつのおはなし むしたちはどこにすんでるの?むしさんたちにおたよりです!
のうりょくのおはなし どうしてどくをもつむしがいるの?こんちゅうせんたいドクアルンジャー
のうりょうくのおはなし むしをヒントにしたどうぐがあるの?クイズ!おてほんはだれ?
せいかつのおはなし みずのなかでくらすむしもいるの?せんすいロボモグルンダーZ
せいかつのおはなし あめのひのむしたちはどうしているの?あめのひはかくれんぼ
せいかつのおはなし むしこぶってなあに?このみなんのみ?
あしのおおいむしのおはなし にほんにもサソリがいるの?こわ~いサソリのちっちゃなひみつ
あしのおおいむしのおはなし ムカデはなんであしがおおいの?ムカデくんのなやみごと
著者等紹介
山下美樹[ヤマシタミキ]
NTT勤務の後、IT・天文宇宙ライターをしながら、岡信子氏、小沢正氏に師事し、創作童話を学ぶ。幼年童話と科学童話を中心に執筆している。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。