出版社内容情報
マンガキャラのキモ『顔』『髪型』『表情』の描き方をイチからマスター!
目高・アオリ・フカン…どの角度でも描けるようになる!
●アタリから仕上げまでプロセスでくわしく解説!
●写真からマンガキャラに落とし込む技術がいっぱい!
●実力派イラストレーターの描いてみたくなる作画例がいっぱい!
【内容例】
"リアル"をデフォルメする/違和感の正体は"左右非対称"/あごは真下に動かない/「箱」でパーツをとらえる/極端なアオリ・フカンの描き方/首の軸を知る/髪の「なびく」「たわむ」「乱れる」表現/毛束・毛先の描き方/感情レベルごとの描き分け/気温・体調で変わる表情/感情×セリフの表現 …など
内容説明
キャラ作画の命(きも)、「顔」の描き方絶対上達!360°デッサン早見表付き。
目次
1 「顔」を描くための基本とコツ(顔の骨格を知ろう;表情を作る顔の筋肉 ほか)
2 「髪型」を描くための基本とコツ(頭部と髪型の解剖;毛流れを考える ほか)
3 「表情」を描くための基本とコツ(表情と筋肉の関係性;表情の作り方「喜」女性編 ほか)
4 さまざまなキャラと顔の表現(タイプ別青少年(少女・少年)編
タイプ別青年・成人編 ほか)
著者等紹介
中村仁聴[ナカムラヨシトキ]
都内某所のマンガ家養成校講師。マンガデッサン、背景パース、マンガ基礎描写、ネーム制作、水彩実習、デジタルコミックなどを担当。秋田書店、芳文社、第三文明社、潮出版社などで執筆。さまざまな技法書で監修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。