内容説明
こんなウラのすがたがあったなんて。のぞいてみようオモテとウラ。
目次
第1章 ギャップにおどろく びっくり!いきもののオモテとウラ(アフリカゾウ;トラ;ナマケモノ ほか)
第2章 知られざる特技&特徴 すごい!いきもののオモテとウラ(シバイヌ;リカオン;ネコ ほか)
第3章 その暮らしなぞだらけ ふしぎ!いきもののオモテとウラ(カモノハシ;ジャコウネコ;ウアカリ ほか)
著者等紹介
ぬまがさワタリ[ヌマガサワタリ]
面白い生きもの(と面白い映画)を愛するゆかいなイラストレーター。2016年から突然Webでふしぎな生きもの図解イラストを発表し始める。それらは『図解 なんかへんな生きもの』(光文社)として1冊にまとめられ、好評発売中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
舞
73
可愛かったり、シュールだったり。。意外性も見れて、楽しい一冊。が、途中で飽きた笑 自分が大して生き物にさほど興味がないせいだとおもうけど。2019/04/04
鱒子
62
図書館本。表面に動物の知識、裏面に意外な姿が載っています。どのページでもお約束「ウワーッ」と言ってますꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) ユーモア溢れる内容で、100種くらいの動物が載っており、オールカラー。お値段900円(税別)。これははっきり言って安いと思います。良本。2018/06/18
雪紫
60
17日まで限定無料の電子書籍にて読了。可愛らしいイラストと言葉回しには裏がある。可愛い生き物の凶暴な面、荒々しい生き物の意外な弱点。なんかポケモンやりたくなる。ヒョウアザラシやゴマモンガラ、ウオノエとか、ジョーズやピラニアの次代の動物パニックホラーにどうですか?2022/12/17
ちくわ
49
昔、リチャード・ホールなるコント番組があって、アンタッチャブル柴田扮する『パンダP』の動物薀蓄で大笑いした記憶が蘇った。メジャーどころからマイナーな動物、昆虫まで幅広くカバーされており、知的好奇心が相当潤った。一方で、地球を制している『ホモ・サピエンス』は本図鑑には登場しない。もし掲載されたら、どんな面白ネタを書かれるのか?それもまた知的好奇心を擽りそう。 余談…児童向けのほぼ絵本なのだが、大人でも楽しめる内容…いや動物園に行くと今の方がよっぽど楽しんでしまう自分には、対象年齢ピンズドな本であった(笑)。2024/11/19
たまきら
42
たんのし~い。こういう本は家に一冊置いて、みんなで「知ってた?」ってやるのが正しい使用法な気がします。ウーパールーパーの再生のエピソードを読みながら高階良子さんの「化石の島」を思い出しました。超先駆けだよね~。…うちのアカハライモリさん達も変なおできが出来たのにある日ポロポロ落ちてびっくりしたっけ…。2023/03/30