内容説明
モヤモヤ家事をリセット。がんばらなくても家事がまわる習慣。家事がラクになるおうちづくり。
目次
1章 家事を見える化する(どうして家事は大変なの?―家事を“見える化”すると、問題点と改善策がハッキリわかる;ルーティンの家事を見える化―一度やればずーっとラク!家事の“棚おろし”をやってみる;家事の時間割を見直す―朝時間・夜時間の使い方を見直せば、スピーディ&疲れにくくなる ほか)
2章 家事を習慣化する(掃除;片づけ;洗濯 ほか)
3章 家事がしやすいおうちづくり(家事がしづらいのは家のせい?―家の中を見直せば、家事の時間が短く・ラクになる;ムダな動きを減らす―生活動線の中に家事を無理なく組み込む;疲れない工夫をする―家事をしているときの歩数を減らす工夫をする ほか)
著者等紹介
本間朝子[ホンマアサコ]
知的家事プロデューサー。時間と無駄な労力を省く家事メソッド「知的家事」をテレビや講演を通じて提唱している。毎月、無料の「時短家事セミナー」を自主開催
藤原千秋[フジワラチアキ]
All About「家事・掃除・子育て」ガイド。住まい周りの記事を専門に執筆するライター、アドバイザーとして18年目。家事サービス、商品開発アドバイザリー等にも携わる
河野真希[カワノマキ]
暮らしスタイリスト・料理家。『料理教室つづくらす食堂』主宰。料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしをつくるためのライフスタイル提案を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちくわ
鈴
レモン
はるき
ごへいもち
-
- 和書
- 近代日本文学 随処随考