いちばんよくわかる「おじさん病」

電子版価格
¥935
  • 電子版あり

いちばんよくわかる「おじさん病」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784791622191
  • NDC分類 367
  • Cコード C0095

内容説明

話が長い、デリカシーゼロ、空気読めない、昔自慢、ギャグ・下ネタ。カチンときちゃう、そんなあなたに。くわしい症状全35例!

目次

1 デリカシー不全(親戚叔父型オヤジギャグ脳症候群;がさつ型無遠慮疾患 ほか)
2 昭和梗塞(押しつけ型ありがた迷惑疾患;一徹型頑固病 ほか)
3 バブル硬変(迷惑型自由抑制失陥症;急性成金脳症候群 ほか)
4 チョイ悪卒中(ナルシスト型自意識過剰症候群;若作り性外見障害 ほか)
5 新型疾患(無計画過剰節約症候群;愚痴性口害炎 ほか)

著者等紹介

サダマシック・コンサーレ[サダマシックコンサーレ]
東京都千代田区近辺で、女性のお悩み相談を生業とするカウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

コルチャック

8
2019年一発目。まずこの絵が好きです。ジャケ買い。挿絵も良い。 「昭和拘束」など病名のセンスもいい。あと、「バカを使いこなす聞き方・話し方」が「バカはインフルエンザのようなものでいつ自分がなるかわからない」と言ってるように、これもセルフチェックがついているのが良い。 この単なる悪口や卑下ではなく、いろんな人いるよね、気持ちはわかるけどこうしたらいいのにね、という人間への視点が好きです。 2019/01/01

舞※しばらく平常通りではないかも泣

7
面白かった笑 あーいるあるーがたくさんありましたね。 なぜおじさんって、あーなんでしょう?笑 それぞれ症状として名前が付いているのがすごい笑 気になる方は是非読んでみてください。

カナ@バンバンビガロ

6
あぁ、いるねいるね…こういうどうしようもないおじさん。と思いながら読んでみたが本当に害悪なおじさんに迷惑被られてる人にとってなんの解決にもならない本であると感じる。ただ「おじさんの分類」には役立つかもしれない。2015/03/17

yk

4
あーいやだいやだ!こんなのにならないように気をつけないとと思うけど、どう気をつけるんだ?という疑問が。2018/05/05

アイロニカ

2
書店で見かけて衝動買い。自分の気に入らない他者を病人呼ばわりして見下すようなことは厳に慎まねばならないが、不用意に深く傷ついたり感情のままやり返したりしないための予防薬にはなるだろう。ちょっと大げさで溜息をつきたくなるおじさんイラストは妙な親近感と憐みを感じて良い。自分の場合「ドヤ顔うんちく脳症候群」のきらいがあり他人事とは思えず、迷惑な振る舞いとは男女問わず社会のすべての人に共通する課題とも考える。分断排除や泣き寝入りではなく、多様性を意識した社会の捉え方をしたいものだ。2018/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8278838
  • ご注意事項

最近チェックした商品