内容説明
うさぎはかわいいばかりではなく、物覚えがよくて、鳴かないのでうるさくないし、におわないし、家族の一員として迎えるのに最適な動物のひとつだと思います。しかし、そのうさぎといっしょに暮らすための情報、特に健康を保つための正しい接し方、正しい食生活等の情報が少なく、また誤った情報が横行しています。本書は、皆さんの家族であるうさぎさん達のハッピーライフに役立ってくれることを念じて監修しました。うさぎにとっての本当の幸せは何だろうということを真剣に考える飼い主さんになってください。
目次
人気うさぎ大集合!うさぎカタログ
Lovelyパートナーを迎える前に―どれだけ知ってる?うさぎのコト
Lovelyパートナーを迎える―出会いの前に、うさぎの選び方&準備
Lovelyパートナーと暮らす―ベストパートナーへの道、うさぎの世話
Lovelyパートナーのごはん―元気で長生きしてもらうために、食事と栄養管理
Lovelyパートナーのコンディション―不調のシグナルを見逃さないために、うさぎの健康管理
うさぎ専門イエローページ
著者等紹介
斉藤久美子[サイトウクミコ]
東京農工大学獣医学科卒業後、埼玉県浦和市および岩槻市にて研修医、勤務医を務める。1981年、斉藤動物病院を開業。1999年には、うさぎ専門病院さいとうラビットクリニックを開業する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MAKIO@退職→こどおじニートへ
41
ウサギを飼っている方、これから飼いたいと思われている方にオススメしたい1冊です。可愛いうさぎの写真もたくさん使われていますが、内容も濃く、非常に参考になる本です☆2012/11/12
ゆっき~
5
あー。うさぎ飼いたい(>_<)まずは貯金から始めよう。2013/09/03
Giraffe Teacher
3
可愛いウサギがいっぱい!>_< 16ページの迷路がすごい楽しい2023/11/23
Rabbit Teacher
3
この本に出てるうさぎの種類で全種類なのかな?本の分厚さでいうとうさぎの世話は大変そう。2023/11/22
カレーの妖精
3
ウサギを飼っていて分からないことがあると読み返したりします。可愛い写真とかも載っているので見るたびに心が和みます^^